建築家ブルーノ・タウトが日本に残した唯一の住宅建築「熱海の家(旧日向別邸)」
熱海の家(旧日向別邸)は、20世紀を代表するドイツ人建築家ブルーノ・タウトが日本に残した数少ない作品のひとつです。タウトはナチス政権から逃れるように来日して3年の…
9
災害リスク上昇時代 自然災害に耐える住まいとは
9月の台風15号、10月の台風19号と、2つの巨大台風が日本列島を襲った2019年。災害への備えがいかに大切か、実感した方も多いはずですが、住まいの観点からは、どう備えれ…
6
実はストレスだった!ダメ動線の家に住むと面倒くさがりになる|住宅収納スペシャリスト川島マリ
住宅収納スペシャリストの川島マリです。 動線とは、人が自然に動く時に通ると思われる経路のことを言います。家の中だと歩く道筋でしょうか。動線が長くなると、わずか数…
21
古民家の知恵を未来につなぐ、松井郁夫設計の「南房総の家」
千葉県の房総半島は古民家が多く残り、それを買い取って移住する人や別荘として利用する人も多いエリア。この住宅もその一つで、施主は別荘として使うことを希望していまし…
17
家づくりの基礎知識 番外編 家づくりの先輩に学ぶ成功&失敗06 依頼先
戸建て住宅の家づくりの体験談から、成功・失敗例を紹介します。 これから家づくりを始める方へのヒントや手掛かりとしてお役立てください。 依頼先の成功と失敗 【成功の…
7
住まい×健康の専門家が解説!高断熱住宅で暮らすメリット(後編)
高断熱住宅で暮らすとどんなメリットがあるのか。どうして高断熱住宅に住むべきなのか。住まいと健康、そして断熱性能の関係について調査・研究を続けている近畿大学建築学…
13