富士山は昔から信仰登山の対象でした。そんな信仰登山を支えていたのが、御師(おし※1)と呼ばれる人々。御師は、御師住宅と呼ばれる自宅に登拝者を宿泊させ便宜をはかり…
住宅のエネルギー消費全般を研究テーマとし、健康・快適な暮らしを太陽光エネルギーで実現するエコハウスの普及に努める東京大学大学院准教授の前真之さんに、窓の断熱性能…
今年のGWも地域によって遠出や外出の制限がかけられたことで、多くの人は昨年に続いて、家で過ごす時間が増えることになります。 家でできる趣味に没頭したり、模様替えや…
最近注目を集めている住宅の「全館空調」。ひとつの設備、例えばエアコン1 台で家全体の冷暖房をまかなう技術です。住宅・建築物の温熱環境や省エネルギーが専門であり、2.…
住宅収納スペシャリストの川島マリです。 前回に続き、いよいよ「収納マップ®」のつくり方編です。 「収納マップ®」を書く目的は3つ 1.持ち物を把握する・整理できる…
和の佇まいとして欠かせないもののひとつが「瓦」。日本の町並みをつくってきた、いぶし銀の瓦を建物ではなく、身近に使えるものとして提案しているのが「icci KAWARA PROD…