これから家を建てようという人やリフォーム/リノベーションをしたいと考えている人に向けて、「健康でエコで快適な心地のいい家」について知ってもらうべく、高断熱高気密住宅がテーマの雑誌『だん』を発行しています。 本日12月21日に新刊を発行しました。 今号の特集1は住宅事例「わがままな家での…
jimosumuでは新建新聞社発行の家づくりやリノベーションにまつわる本を紹介しています。 そこで、2020年にAmazonでたくさん購入されて読まれた本📖をランキングにしました! 2020年Amazon販売ランキング!! 第1位📕 『エコハウス超入門 86の法則ですぐ分かる』 省エネルギーで光熱費が掛からず、…
マガジン「BOOKS 家づくり・住宅・設計関連の本」では新建新聞社発行の家づくり関連本を紹介しています。いずれも家を建てる前に読んで欲しい本ばかりですが、今回は新築で家づくりを考えている人向けの5冊を紹介します。 01.家づくり考え始め期 ・あたらしい家づくりの教科書 ・だん 暖か・団らん…
時代を超えて静かに感動を与え続ける力をもつ、故・永田昌民(ながた・まさひと)さんの住宅の魅力を、様々な角度から読み解く一冊です。生涯164もの住宅を手掛け、今なおその住宅の魅力と人となりが語り継がれる建築家・永田昌民さん。あまり多くを語らなかった永田さんが設計した住宅の魅力はどこ…
高性能なエコハウスの最前線で活躍する9人のエキスパートたちが、説得力のある言葉とデータ、魅力的な写真、味のあるイラストともに、これからの家づくりに欠かせない視点、住宅の性能と住み心地・健康・燃費の関係と「高性能なエコハウス」の必要性・メリットをわかりやすく説く本。 断熱・気密性…
長年エコハウスの設計に取り組み、経験をふまえた理論的な設計手法を確立する松尾和也さん。本書はその手法を体系化し、分かりやすくまとめた新刊です。エコハウスに関心のある設計者や現場監督、営業マンなど住宅に関わるすべての実務者が知りたかった情報が満載。これから家づくりを考える住まい手…
いまや人生100年時代、セカンドステージをいかに健康で豊かに過ごすかが大きなテーマとなっています。 そのための有効な方法が、「熱環境」を重視して住まいをリノベーションすること。 「熱環境リフォーム」の提案者と「熱環境×健康長寿」の研究者が、リノベーションで人生を変える「幸福戦略」を…
これから家を建てようという人やリフォーム/リノベーションをしたいと考えている人に向けて、「健康で快適な心地のいい家」について知ってもらうべく、高断熱高気密住宅がテーマの雑誌『だん』を発行しています。 家を買おう・建てようと思い立つまで、住宅の快適性について学ぶ機会は一般的にあまり…