
Photo by
def_light
あなたの好きな素材はなんですか?『日本の原点シリーズ』まとめ
7
シリーズ7回で紹介した『日本の原点シリーズ 木の文化』いよいよまとめになります。
7冊の中に気になる素材はありましたか?
個人的に強く印象に残っているのは『日本の原点シリーズ 竹』にある、京都の青々とした竹林の風景です。天にまっすぐ伸びる様子は見ているだけで清々しい気持ちになります。
竹といえば、このjimosumuを運営する新建新聞社の本社がある長野市には、蕎麦の有名な戸隠という地区があります。そこでは蕎麦に欠かせないザルなどの竹細工も盛んで、中には伝統工芸の技術を生かし、竹を編んでコーヒードリッパーを作るなど、様々な工芸品をみることができます。
加工作業を経て、青い竹が白くなり、ザルや日用品に姿を変えたあと、使い込むほどつややかな飴色へと変化していく竹は、良いものを長く楽しめる一品と言えそうです。
紹介した素材、それぞれがもつ特性を知って生かし、心地よい住まいの実現につなげられたらいいですね。
※日本の原点シリーズおさらい
変えよう!ニッポンの家づくり🏠
7
生活者向けの家づくり・リフォーム情報を発信しています。プロ向けの住宅専門紙「新建ハウジング」が運営。プロ向け専門紙ならではの確かな情報を、わかりやすく伝えていきます。